自己投資が出来る人、浪費ばかりの人

こんにちは!nishiです!


自己投資というのは、なにもお金を使うという事だけではありません。自分の持っている資本「お金、時間、体力、思考」などを、財産を増やす可能性のあるものに使う事を言います。


一方で『浪費』というのは、この交換可能な時間やお金といった諸々を、「使ってしまえば終わり」という事です。将来的に財産を増やす可能性がないものに使うことを意味します。


成功思考の人や現在成功している人達は、この自己投資を上手に行っていますが、貧乏思考の人は、自己投資が下手で、むしろ浪費の方が多いのです。



貧乏思考は自己投資の優先順位が低い


ある分野において結果を出したい、成功したいと思うのであれば、勉強をする時間や勉強の為の様々なアイテム(参考書や道具など)が必要になります。

しかし貧乏思考の人というのは、これらをケチってしまいます。「勉強時間も空き時間にやるようにする」とか、「なるべくお金をかけずに覚えたい」とかです。


毎日遅くまで働いていれば、時間を確保する事も難しいでしょうし、お金がなければ、なるべくお金をかけたくないというのも分かります。

でもこのように自己投資の優先順位が低い考え方でいると、いつまでたっても結果を出す事も成功する事も出来ないでしょう。ダラダラと時間だけが過ぎていき、そのうち途中で辞めてしまうのが関の山となります。


また貧乏思考の人というのは、自己投資にはケチなのに対し浪費はよくします。成功したいという気持ちよりも、目の前の欲望の方が遥かに強いためです。人によっては自己投資と浪費を勘違いしているという事もありますが・・・。




成功思考の人は自己投資をケチらずに最優先する



成功思考を持っている人や現在成功している人達というのは、自分のスキルを磨くためであれば、「時間、お金、体力、思考」と自分の投資できる部分は、可能な限りどんどん自己投資をしていきます。


当然、自分を高みに上げる為の強い意志があっての自己投資なので、その投資は一切無駄にすることなく、大きな見返りを得ているわけです。


ここで大事な事は、ただ闇雲に投資をしているわけではないという事です。


現時点において、何をする事で「一番早く自分を高める事が出来るか」という事を、よく考えて投資をしています。もちろん読み間違えて、失敗してしまう事もありますが、成功思考の人というのは、「それもまた勉強」という風に前向きに捉え、無駄にはしません。




成功やお金持ちを目指すなら自己投資の優先順位を上げること

本気で成功を収めたい、成功者やお金持ちになりたいと強く思っているのなら、そのために必要な自己投資は、絶対にケチらず何よりも優先していく事が大事です。自己投資が勿体ない、目先の欲にかられ浪費してしまう、空いた時間に片手までとかの気持ちでいる限り、は大きな成功を収める事は絶対に出来ません。


「何かを成し遂げる、成功を収める」ということに対しては、自己投資は必要不可欠なものなのです。


自己投資が出来ない、自己投資に抵抗があるというのは、そもそも甘えた気持ちでいるか、大きなメンタルブロックがかかっているという事が考えられます。

それでも「自分は成功を収めたいんだ」と思っているのなら、まずは潜在意識から、思考を変えていくトレーニングが必要なのです。






【LINE@はじめました】

LINE@ではあなたが気になったことや僕が取り組んでいるビジネスを教わりたい場合に連絡していただければ僕が直接返信をさせていただきます!

ビジネス全般の相談も無料で受け付けているので何か気がかりなことがありましたら

お気軽にご相談くださいね^^



仕事を辞めて月収7桁を達成した男のblog

■こんにちはnishiです。 23歳。大学を中退しフリーランスとして活動中。 多くの方の協力を経て順調に事業展開中。初めはアフィリエイトビジネスから成果を上げ、現在はコンサルタントとして活動中。 学生の頃はサッカーに打ち込んでいました。もちろん見るのも好きです。 私生活での経験や日々で得た情報、感じたことをブログを通じてシェアしていければと思います。

0コメント

  • 1000 / 1000