なぜ【メンター】が必要なのか?こんにちは、nishiです! 今回は、ビジネスをして行く上でなぜメンターという存在が 必要になって来るのかをお話ししたいと思います。 その前に、メンターとはどういうものかご存知でしょうか? 企業でもメンター制度が取り入れられて、 新人教育に必要な存在と認識されていますが、 そもそもどういうことをするのがメンターなのかはあまり語られていません。■メンターとは2018.03.05 13:36マインドセット
元大学生が少し真剣な話をしますこんにちは!nishiです!大学生、専門学生は春休みを迎える人が多いと思いますが、元大学生の僕からお話があります!!僕自身の実体験を織り交ぜながら現実的な話をしていきますね!僕と同い年の方は4月から就職をして支払いが開始されることと思いますが、奨学金の返済が始まってきます!!僕は3年の春休みに大学を中退し、少し早めに奨学金の返済が始まっていました。3年間で約350万の奨学金を借りていました。利子ももちろんついてくるので更に大きなお金を今後返すことになります!奨学金というのは大学に入りたいけど毎月の授業料が高いし、そもそも入学時に100万とかかる。。そんなお金ないよ。という人に日本学生支援機構が支援をし、多額の授業料が払えない人でもお...2018.03.01 12:01マインドセット